2010年3月11日木曜日

味噌作り。

本日は、味噌作りについて。


KIJレベル2合宿でも講義があったのですが、大人数で楽しく実習していたのもあり、復習の意味でも一人で挑戦!

(作り方は若干アレンジしてあります)

《約8kgの味噌作りに必要な材料》

・大豆 2kg ※なるべく国産の有機栽培のもの

・麹(玄米麹 1kg、麦麹1kg)※配合はお好み、なるべく国産の有機栽培のもの

・塩 8oog+α ※天然のもの

8kgと重しが入れられる容器

《前日に仕込むもの》

・大豆をよく洗い、約3倍の水に浸します。(約10時間以上)

・麹と塩をよく混ぜ合わせます。


《当日》

・大豆の水をかえて、たっぷりの水で、指ではさんで潰れるくらいまで煮ます。

(フィスラー ロイヤル圧力鍋4.5Lで圧力かかってから約25分。2kgを全て煮るのに、5回ローテーションしました。)



・煮上がった大豆の水を切り、すり鉢で次々と潰していきます。※煮汁は捨てずに、最後までとって置きます

(フードプロセッサーなど機械を使用してもよいですが、なるべく穏やかな自然の波動の方がよいので、すり鉢がオススメです。私もはじめは「すり鉢で一人で潰すなんて、永遠すぎるなあ。。。」と思ってましたが、次の大豆を煮る合間にすぐに潰せ、さらにはスイーツまで3種類作れちゃいました(笑))

2kgの大豆を潰せましたっっ!

しかし、まだまだ行程は残っていますっっ。



・潰した大豆と塩&麹をよく混ぜ合わせます。※仕込み用に煮汁を少しずつ混ぜます(約800cc前後を入れると、塩分は約11%の味噌に仕上がります)



・よく混ぜ合わせたら、おにぎりのように固めて、空気がはいらないように上から瓶底に向かってたたきつけていきます。

(結構、ストレス発散になるかも(笑))


・隙間なく手のヒラに体重をかけて、空気が抜けるように抑えて、表面を平らに。最後に表面に小さじ2杯分くらい塩をふりかけます。



・表面にラップを敷き、空気を抜き、重しをのせて終了です。(重し石をでもいいですし、私のようにビニール袋を二重にして水を入れた簡易的なものでもOK!)

直射日光を避けて、涼しく風通しのよい場所に保管します


《仕込み後のお手入れ》

・月に一度、容器の味噌の状態をチェック。

・暑くなる前に(GW前)味噌全体をかき混ぜて、上下を入れ替え、ふたたび密閉して保管。


食べごろは、6ヶ月後ぐらいだそうですが、今から楽しみ♪♪


今回、一人で味噌作りをやってみて感じたことは、なによりも「達成感!」でした。


よい味噌を買うことはお金を出せばすぐに出来ることですが、自分の手で、食べてもらう人たちのことを考えながら、食材に感謝しながら作ったお味噌は、やっぱり何にも変えられないと思います。


最初は作るのに「大変だろうな」と踏みとどまってましたが、やはり何事も一歩踏み出さないと始まらないんですね。


ロハスな生活からほど遠い生き方をしてきた私は(笑)、一歩一歩しっかり歩んでいくことで、いろいろなことを学んで、そして気づくいていくんだろうな、と改めて思いました。

4 件のコメント:

  1. おおおお!!本格的にやってるねー☆彡
    素敵、素敵!!!

    私は、先日ぬか漬けを始めて、
    昨日は天然酵母の仕込みをしてみました。


    KIJでのお味噌作り、同じ班だったから、おしゃべり
    しながらコネコネしたのを覚えてます!
    Sweet Memory♪
    大豆潰すの大変だったけど、すっごい楽しかったよね!

    うーん、私もやってみようかな、家で。

    返信削除
  2. おおおお〜!!!
    すごいっ!一人での味噌作り〜☆
    めちゃくちゃがんばったやん!!
    達成感感じるやろなぁ〜∞
    尊敬するわ〜^^
    これだけ丁寧に作ったら絶対おいしいね〜◎
    おつかれさまでした〜&フィスラーいいなぁ!

    返信削除
  3. >ゆっきー
    ね、ね、味噌作り、楽しかったよね♪
    いろいろおしゃべりしてたよね〜V

    みんなで作るのももちろんだけど、一人で作るとまた違う〝味〟(自分と向き合う感じ?)が出て、オススメ!

    ぬか漬けいいね!でも私、すぐダメにしちゃうんだよね><

    天然酵母はまだ未体験。
    ゆっきー、ぜひレクチャーして〜!!!

    返信削除
  4. >milkyさん
    味噌作り、時間さえあれば、結構楽しいかもっっ。
    かなり、孤独な作業だけど(笑)

    フィスラー、大活躍っっ☆☆
    今、愛しくて愛しくて、仕方ないです⌘⌘

    返信削除