ラベル 癒し空間 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 癒し空間 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年3月12日金曜日

癒しの空間⁂ 〜cafe Banda〜

本日、KMA ADVANCEDコースで一緒だった米田さんが経営している
渋谷のオーガニックカフェ「cafe Banda」に遊びに行きました。

東急本店から代々木公園に向かう、東急本店通りをしばらく歩くと、左側の坂上にピンク×ブルーのキュートな一軒家が見えます。

内装もホワイト×ブラウン系で居心地のよい空間を演出しています。
一人で来ても、ゆっくり落ち着けるのでオススメです!
展示やライヴなどのイベントも定期的に行われ、2階にある個室でパーティーもできますYO。

すでにお昼を食べた後だったので、スイーツセットを注文。
苺のムースタルトと穀物コーヒーソイラテ。
ムースはマクロビと思えないくらい絶妙な甘さで、タルトとの相性◎!

今日は朝から忙しかったけれど、こういう癒しの空間で美味しいスイーツとともにゆったりできるのは、本当に幸せです♪
米田さんとも久々にお話できて、パワーチャージ!
帰り際、すごく元気になって、これから今日1日がスタートするような気分になっちゃいました!

Bandaさんのいいところは、17時までランチが食べられること。
遅寝坊気味の私にとっては、とても好都合なのです!
ああ、本日のランチの豆腐のラザニア……、食べたかったなあ……。

また遊びに行きま〜す!

2010年3月5日金曜日

癒しの空間⁂

先日、KIJレベル2合宿で一緒だったhanちゃんに素敵なお店を教えていただきました。

神田の駅から歩いて5分ほどの場所にある、辺慈花・vegeca(べじか)


ひとことで説明すると、雑貨のセレクトショップ??

ヨガグッズや器、本、アクセサリー、お香、野菜etc……

いろいろなものが売っていて、何時間見ていても飽きないです。


こちらのオーナーさんは、お野菜をメインにした鉄板焼き屋さんを近くで経営されているそうで、その一部を辺慈花でも売っています。なかなか手に入らない珍しい種類の葉ものやキノコ類も売っていて、とても興味深いです。 





店長の千絵子さんにコーヒーとクッキーを出していただき、その空間にとても癒されながらのんびりとくつろがせていただきました。


店長の千絵子さんのセレクトのセンスとお人柄がとても良く、この素敵な空間を創り出しているんだな〜と思いました。






素敵空間といえば、hanちゃんがこれまた素晴らしいイベントを開催します。
hanちゃんとインテリアデザイナーの増本陽子さんと一緒にやっているユニット「食空間スタイリング はるは」の春のイベント「きざし 染まりゆく 春」です。

お二人は、“食”と“空間”を通じて現代生活の中で忘れられがちな「日本人らしい暮らし」を思い出してもらう場を提供しています。

今回は目白の古民家ギャラリー「ゆうど」で桜にちなんだ“食”と“空間”を楽しむ会を開催されます。

2010年4月10日(土)、11日(日)
13:00〜20:00
入場料:1,000円 with 1 drink
カフェはマクロビメニューでご用意。

※染め作家さんとのコラボによる特別企画
「さくらあそび と うららかランチ」
ストールの桜染め体験とお花見マクロビランチ
要予約 お一人様 3,800円

※キャンドルアーティストさんの装飾や、アクセサリーの販売もあります

私も当日、お手伝いさせていただきます。
お近くのみなさま、お時間ございましたらぜひ癒されにいらっしゃってください♪

詳細は「食空間スタイリング はるは」ブログにて。

辺慈花を後に、神田の街を横断→神保町の三省堂にて、本を探し→すずらん通りのオーガニックスーパーマーケット・マザーズで買物→竹橋のクシガーデンへ

私は中学校から大学まで、竹橋にある女子校に通っていたので(“友愛”で有名なあの方のひいおばあさまが創始者)、この辺りは庭だったはずなのですが、実はクシガーデンははじめてでした。

数あるメニューの中から、ガッツリ系が好きな私は「揚げ物セット」を頼みました。
カボチャコロッケ、長いも春巻き、ソイミートの唐揚げ、車麩揚げ。見た通りのかなりのボリューム!(前日も菜食健美だったので、胃が悲鳴をあげ、家に帰って大根おろしを大量に食べましたwww)
車麩は下味にリンゴジュースとシナモンが使用されていて美味しかったです。
また、生野菜にかかっていたドレッシングがコクがあって◎!
材料を聞いたので、家で早速作ってみようと思います。